人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TTK News 10月号

TTKつながりのみなさま
昼間のさわやかな陽気と夜の虫の音の響く、深まる秋を日々いかがお過ごしですか。

○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○
Transition・Town・Koganei・News 10月号
トランジションタウン小金井・ニュース(2015.10.1)
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○●○○○○○
TTKニュース
1、学芸大で独ハーン博士の講演会
2、つながりの杜Enからのお知らせ
3、こがねい市民発電(こがでん)報告
4、ハケぼちSeptember報告
5、はらっぱ祭り2015
6、土と平和の祭典2015
7、TT Bar 10月
8、動画プロファイル「種を蒔こう!Let's Vote!篇」
9、何気に「俳句」登場
10、シリーズ『言霊の巣』
11、編集後記
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○

1、学芸大で独ハーン博士の講演会
アズワン・コミュニティと毎年交流している独ドルトムント大学都市生態学教授の
エクハルト・ハーン博士をお招きして、学芸大 環境教育研究センター主催で、
講演会を開催します。
〇2015年度 環境教育セミナー
――環境先進国ドイツに学ぶ持続可能な社会のヒント
主催:東京学芸大学 環境教育研究センター
 環境先進国ドイツでは、昔から住民自らが「まちづくり」を担ってきました。
東日本大震災を契機として、日本でもエネルギーや食糧等を地域で生み出し、
ネットワーク化を進めて行こうという動きが活発化しています。
 今回は、環境先進国ドイツのエクハルト・ハーン博士をお招きし、ドイツで
行われている持続可能なまちづくりの先進事例を、日本からは三重県鈴鹿市と
東京都小金井市で実践されているコミュニティづくりの実践事例をご紹介いた
だきます。
 本セミナーを通して、大きな転機を迎えた私たちの暮らしを、足元から見つ
め直し、自分たちで持続可能な社会を産み出していくためのヒントを探ってい
きたいと思います。
・日時  2015年10月27日(火)15:00~17:30
・会場  東京学芸大学 環境教育研究センター 多目的室
・対象  一般の方(参加申込不要) 参加費:無料 問合せ:042-329-7665
・講演1 ドルトムント大学 エクハルト・ハーン博士
・講演2 アズワンコミュニティ 小野雅司氏・片山弘子氏
・講演3 トランジションタウン小金井 梶間陽一氏
詳しくは  http://www.u-gakugei.ac.jp/news/2015/09/2015-1.html

●エクハルト・ハーン博士 (Ekhart Hahn)
エコロジカルな都市と地域を結ぶ総合計画 教授
Professor for ecological urban- and regional planning
ベルリン在住
ベルリン工科大学出身
ドルトムント大学大学院教授
ハーン先生の主張
「都市は人間が自然とどうかかわっていこうとしているか、その考え方が如実に表れる空間。都市は周辺地域の生態系の基盤なしには存続が出来ない。中国から日本にかけての東アジアの自然に対する態度と考え方に、これからの都市づくりの解決のカギを見ている。21世紀の都市づくりの課題として、人間行動学の見地から、人のいろいろな側面の中で、自然環境に対抗するのではなくて、自然環境に調和しながら快適さを生み出す能動的な力と好奇心を引き出していくような装置、英知としての「新しい都市・街、ご近所づくり」を提唱する。」

2、つながりの杜En 9月活動報告
9月13日(日)草刈りを行いました。稲、大豆ともに順調に育っています。
 みなさま、ご参加いただきありがとうございました。
 <今後の予定>
稲刈り、枝豆パーティなど、日程が決まり次第、ご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。てる
https://www.facebook.com/events/420509471470930/


3、NPO法人こがねい市民発電(こがでん)報告
NPO法人こがねい市民発電とは?
私たちの暮らすこの小金井で、自然エネルギーを使って市民による「市民発電所」を立ち上げます。
また自然エネルギー普及のためのイベントやワークショップ、上映・講演会なども合わせて企画します。
そのスタートプロジェクトが、子育てと介護を両立させている地域の寄り合い所「また明日」に於ける「また明日発電所」プロジェクトです。

●「また明日発電所」プロジェクト概要
小金井市貫井南町でNPO法人「地域の寄り合い所 また明日」が運営する高齢者デイサービス・保育園・寄り合い所施設の屋根に、発電容量7.84キロワットの太陽光発電システムをこがねい市民発電が設置します。
太陽光パネルは、小金井発祥の(株)オルテナジーさんに寄贈いただきます。
自然エネルギーの普及、ならびに社会福祉施設の災害時のエネルギー確保を目的として、発災時に、蓄電池により非常用の電気を数日間まかなえるシステムを構築します。
蓄電池などは、藤野電力さんのご尽力で話し合いが進んで、市民から集める金額が確定しそうです。
NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mata-asita/

●10/31土と11/1日のはらっぱ祭りにトランジションタウン小金井と合同ブースにて、また明日発電所プロジェクトをPRします。それまでに製作するPRチラシのデザインをしていただける方を募集します。謝礼1万円。
お心当たりのある方は、梶間か佐野まで。irukarma@gmail.com、satetsu73@gmail.com
はらっぱ祭りブース設営や運営を一緒にやってくれる方も合わせて募ります。よろしくお願いします。
さの
こがでんFBページ
https://m.facebook.com/kogaden


4、ハケのぼちぼちハウスSeptember、報告
久しぶりのハケぼちでしたが、ドイツから早稲田大学に留学中のミヒャエル・グリーザーさんが、トランジション研究のために参加して、大いに盛り上がりました。
今後のTT活動(TT Bar、環境教育セミナー、他)にも参加してくれるそうです。
ミュンヘン大学博士課程のミヒャエル・グリーザーさんは、2015年9月から2016年2月まで早稲田大学の留学生として東京で特に小金井、国立などで研究を行う予定です。
研究テーマは、都市の倫理となります。
ミュンヘン大学は現在ドイツ研究振興協会(DFG)と協力し、世界の八つの大都会で良い生活、暮らし方に関しての活動に興味があるそうです。
プロジェクトについての情報は、下記のリンクをご利用下さい。(英語版です)
http://www.en.urbane-ethiken.uni-muenchen.de/research-group/index.html


5、はらっぱ祭り2015
今年のはらっぱ祭りは、TTKとこがでん(NPOこがねい市民発電)の共同ブースで、こがでんのスタート・プロジェクト“また明日発電所”のデモ・ブースとして、展示と販売「フランスパン・チーズのせ」「ホット・サングリア」などを出店します。
みなさま奮ってご来場ください。TTKブースに寄っていただければ大歓迎します。
はらっぱ祭り2015、10月31日(土)、11月1日(日)10:00〜18:00
http://the-harappa.net/index.html


6、土と平和の祭典2015
今年の土と平和の祭典は例年通り、日比谷公園で行われます。私は、はらっぱ祭りと重なって参加出来ませんが、TJブースには、各TTのコアメンバーが参加しているのでぜひご参加ください。
11月1日(日)10:00〜18:00 日比谷公園
http://www.tanemaki.jp/saiten2015/index.html


7、TT Bar 10月
10月のTT Barは、10月1日、19:00から新小金井WESTで行います。
内容は、はらっぱ祭り、つながりの杜En、ハケのぼちぼちハウス、こがでん、
各ワーキング・グループからの報告と提案、今年の活動案、の予定です。
先に紹介したミヒャエル・グリーザーさんも参加してくれるそうです。
見学、初参加も大歓迎です。
喫茶WEST
http://www.koganei-s.or.jp/tenpo/0037/index.htm


8、動画プロファイル「種を蒔こう!Let's Vote!篇」
戦争法案を強行採決し、原発の再稼働を進める古い価値観の与党を合法的に政権から引きづり降ろしましょう。そのためには、選挙権をフルに行使しましょう。
新しい日本は、ローカリゼーション、地産地消、自然エネルギー、オフグリッド、ゼロエミッション、地域通貨、コミュニティ内循環、市民農園、F1ではなく固定種、有機無農薬農業、ギフトエコノミー、ダウンシフトで行きましょう。

種を蒔こう!Let's Vote!篇(+RTV)
http://youtu.be/sC2ryua2xQ0


9、日本の伝統文化=「俳句」シリーズ
俳句は世界一短い「詩」として、庶民の芸術として、古来から親しまれてきました。
私は、2年間程、句会の幹事をしたことがあります。そして、俳句を通して、日本語の多様さ、多彩さ、奥深さを実感しました。こうした日本の伝統的な文化や智慧に触れるのも、トランンジション活動に彩りを加えるでしょう。

毎月、季語のある俳句を一句ご紹介します。みなさんからの投句も大歓迎します。

10月(神無月:かんなづき)は「秋天」(しゅうてん)です。

◯「秋天と 海それぞれが 鏡なり」 福島(けやき句会出典)

意訳:澄み切った青空が 海に映り また海の青さが空に映り どちらも互いに鏡のようだ。


10、シリーズ『言霊の巣』

以前からTTK MLには流していたテキスト名文集、『言霊の巣』ですが、これは実は私が約30年以上かけて集めた言霊テキスト全集です。友人が集めたものも含めて100点以上の選りすぐりのコトダマが登場します。みなさんの感想もぜひお聞かせ下さい。今回はISECのヘレナさんの言霊です。


コトダマノス

ココハ愚者ノアソブトコロ

賢者モキタリテ アソブベシ



大和の国は 言霊の助くる国ぞ

磯城島(しきしま)の大和の国は 言霊の助くる国ぞ 真幸(まさき)くありこそ 

= わが日本の国はコトダマが人を助ける国です。どうかみなさんお幸せに。

万葉集(巻十三)  柿本 人麻呂(カキノモトノ ヒトマロ)


『言霊の巣』テキスト−30「正しくものを見る力を養う」

日本で起きた原発事故は、とても狭い、専門家された科学的思考と、大規模なビジネスとの不幸な結婚が引き起こす悲劇の象徴的なものです。専門化した狭い思考と、時間的にも距離的にも大きな影響を持つ大規模ビジネスの結婚は大変破壊的なものになりえます。
私たちは長年、ビジネスのグローバル化(グローバリゼーション)に対して、分散化、小規模化、ローカル化(ローカリゼーション)を訴えてきました。経済活動が分散すれば、人々の考え方は必然的にホリスティック(包括的、全体的)になります。自分の行動の結果が身近に見えると、ものごとの複雑な関わり合いを実感せざるをえません。逆に自分の行動とそれが与える影響の距離が離れていると、抽象的な考えや数字に固執しやすくなるのです。
もう一つ私が感じていることは、日本の方々が強い地域力と社会の絆を持って、冷静かつ平和的にこの事態を受け止めている、ということです。この点において、日本は世界に手本を示しました。

でもその一方で、国民が権威を信じ過ぎているようにも思います。
私たちが伝えようとしていることは、政府の意思決定がいかに海外投資家や巨大な経済的圧力に影響され、ビジネスの大規模化・多国籍化など、海外投資家に依存する方向に向かっているか、その結果、自国の環境や国民さえも守れない状況に向かっているか、ということです。情報が公表されない中で国民が政府を信じるのは、偏った情報しか知らされていないからです。日本の人々は知性、勤勉さ、自制心、複雑なことを理解する能力にとても優れています。この日本人の特性が、世界がなぜこのように壊滅的な状況になってしまったのかを理解するために、そして利益に基づかない、地に足の着いた正確な情報を得るために活用されることを心から願っています。

ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ
スウェーデン生まれ。言語人類学者、活動家。ISEC(エコロジーと文化のための国際協会)代表。
1975年よりラダックの文化と環境を守る活動を続け、1986年、ライト・ライブリフッド賞を受賞。
映画監督として、「懐かしい未来ラダック」、「幸せの経済学」などを制作した。
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○
11、編集後記
環境先進国のドイツから、奇しくもハーン博士とミヒャエルさんの二人がTTKに関わりを持った。
この不思議な偶然の一致は、今月の27日を起点にどんな展開をするのだろう。日本とドイツの共通点は多々ある。まず血液型でA型が一番多いのは、世界で日本とドイツだけである。つまり理性派とか几帳面とか。自動車産業が優位であるところとか。3.11直後に脱原発を国民投票で決定したのもドイツであった。
ドイツと日本が硬く手を結んで歩み始めたら、世界でも屈指の最強環境先進国コンビになるだろう。
今月、27日の学芸大・環境教育セミナーにぜひご参加を!

市民のグループ(コミュニティ)が世界を変える!
疑ってはいけない。思慮深く、献身的な市民たちのグループが世界を変えられるということを。
かつて世界を変えたものは、実際それしかなかったのだから。マーガレット・ミード(米:文化人類学者)


以上、長文お読みいただきありがとうございます。

映像&編集責任者 梶間 陽一

映像作家
未来TV
ResisTV

トランジションタウン小金井 代表
http://ttkoganei.exblog.jp/
http://www.tt-koganei.com

NPO法人トランジション・ジャパン副代表理事
http://www.transition-japan.net/
http://transitionjapan.cocolog-nifty.com/blog/thetransitiontv.html

NPO法人こがねい市民発電(こがでん)副代表理事
https://www.facebook.com/kogaden/info?tab=page_info

トランジションタウン小金井(TTK)
~みんなで 地域力の発展へ~
~地域自給率100%の社会へ~
~石油・原発依存から自然エネルギーへ~
by ttkoganei | 2015-10-02 19:25 | TTNews
<< TTK・News 11月号 TTK・News 9月号 >>