5/7定例会議事録
平成21年5月7日(木) 定例ミーティング議事録 19:00~21:50 at マロンホール
参加:ポール、石原肇、渡辺、池竹(記録) ●チェックイン ・池竹:連休中は滋賀の山奥で1日座禅を組んでいたところ、父親が脳溢血で倒れたが、近所の友人の迅速な対応により事なきを得て、順調に回復。近所づきあいの大切さを身を持って感じた。 ・石原肇:団地の運営委員会の事務局に就任。様々な既存のシステムの壁があるので、すぐにはうまくいかなさそうだが、近所の庭先販売所めぐりウォークや古着交換など楽しいイベントを企画していきたいと思っている。 ・ポール:温暖化体操の人数が最近減ってきてしまった。緑センターの日本語教室でスピーチを3分間やることになったが、ここでトランジションのことを話したい。 ・渡辺:連休に帰省した実家の町内会では、高齢化が進んでいて、だんだん地域のつながりが薄れてきてしまっていることを感じた。 ●ホームページ ・トランジションタウン小金井がこれから目指すものを、ビジュアルに表現したい。マインドマップ、歌など感性に訴えるもので示すことを検討。 ・個人の自己紹介文はABOUT USの一つとして載せる。 ・ポールさんの自己紹介は基本英語で下書きを作成するが、必要に応じて渡辺さんに和訳のお手伝いをしてもらう。 ・基本的なレイアウトはポールさんが作成を進める。 ●ポールさんトットネス訪問報告会(6/7)に向けて ・5/9(土)or10(日)にポールさんと打合せを行うまでに、招待状を作成する(石原肇)。 ・招待状は過去参加者(池竹が整理)やTT高尾等にも送る。 ・可能であれば商店街で地域通貨勉強会も企画したい。 ●こども子育てカーニバルについて ・本日佐藤さんと打合せをした近藤さんが、所用でこの定例会に参加できないので、この土日のどちらかで別途打合せ機会をもつ。⇒5/9に実施 後ほどアップします ●商店街のビッグランチ(ストリートパーティー)について ・市内のエコイベントで活躍された方に5/11~16頃連絡し、市内商店街の関係者を紹介してもらう。 ●トランジション、ピークオイルに関する基礎的な理解について ・新しいメンバーの入会などに合わせて、ざっくばらんなプレゼンやその後のワールドカフェ方式の話し合いの場を設けたりする必要があるのではないか、ヘッド・ハートの両面で、我々自身の問題意識の共有にもなる。以下、ピークオイルの基礎知識に関する参考文献 ・ エネルギー危機からの脱出(枝廣 淳子) ・ 石油ピークが来た―崩壊を回避する「日本のプランB」 (B&Tブックス) (石井 吉徳) ●新メンバー等 ・三鷹在住の方。 ・小金井市内在住の女性 お二人には石原肇さんが、21日の定例会に参加を打診中。他にもイベント開催候補場所の関係者にトランジションに関して興味がありそうな方がいるので、できれば仲間になってもいたい。 ●その他 ・パワーオブコミュニティの上映会もいずれはしてみたい。 ●今後の予定、おすすめイベント ・5/11(月)中 こども子育てカ―にバル トランジションタウン小金井出展内容の概略提出 ・5/12(火)午後 緑町参加希望者との顔合わせ(石原肇・池竹) ・5/12(火)19:00-21:00 2009年小金井こども子育てカ―にバル第2回全体会議(近藤・池竹) ・5/15(金) チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム at東京体育館 第2会議室(池竹) (自分の中で、世界の中で起こっている問題と向き合うワークショップ。時事問題的にも心の深いレベルからも、トランジションの問題意識を高めるとともに、具体的な行動へ) ・5/20(水)こども子育てカ―にバルプレゼン資料など提出締切 ・5/21(木)19:00~22:00定例会(マロンホール) ・5/23(土)~24(日):トランジショントレーニングat代々木の国立オリンピック記念青少年総合センター(池竹参加予定) ・5/23(土)22:45~ イントランジション・ムービーのインターネット(トランジションカルチャー)上で公開される ・5/30(土)19:00~22:00 こども子育てカ―にバルステージ予行演習(緑センター学習室A) ・6/7(日) 11:00~16:00 子供カーニバルin学芸大芸術館 ・6/13(土)or14(日) トランジショントークトレーニング (トランジションをわかりやすく説明する方法、難しい質問への答え方など) ・6/20(土)ポールさん報告会&ワールドCAFÉ?atフラワーホール ・6/27(土) 環境市民会議主催 パーマカルチャー・センター・ジャパン見学会(池竹) ・8月:トランジショントレーニングat8月藤野 ・11/14(土)-15(日) 小金井市環境博覧会in東京経済大学。テーマは環境と経済
by ttkoganei
| 2009-05-11 09:51
| 定例会議事録
|
![]() 今も未来も安心して楽しく暮らすには、ジモトのつながりが大事!東京・小金井市で挑戦を始めた、フツーだけどちょっとフツーじゃない人々の(!?)奮闘の記録です。 by ttkoganei カテゴリ
以前の記事
2017年 05月
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2009年 11月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
リンク集
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||